青森県の独立系ファイナンシャルプランナー

コラム1  2019年10月から消費税が10%に!軽減税率とは?

世の中には、知らないと損をする・知っていると得をする事がたくさんあります。FPの視点で皆様のお役に立つ情報を発信するコラムです!

◎2019年10月1日から消費税が10%に引き上げられる予定です。消費税を上げる理由としては、今後増加していく社会保障費を賄うためと言われています。

◎みんなが気になる軽減税率とは?
消費税の増税によって、高所得者層より低所得者層の方の負担が大きくなる事を防ぐために、「日々の生活において幅広い消費者が消費・利用しているものに係る消費税負担を軽減する」という考え方に基づき、特定の品目に対しては軽減税率(8%)が適用されます。

◎大きなくくりで言うと飲食料品や新聞などです。ただ、この中でも細かく分類されているので注意が必要です

消費税増税分類図1

・スーパーでの飲食料品の買い物は基本的には8%です。

消費税増税分類図2

・最も話題になったのはコンビニやスーパーのイートインコーナーを利用するケースです。
基本的な考え方として、飲食料品の譲渡であれば8%、食事の提供であれば10%という考え方で判定されます。
具体的には、同じ飲食料品を購入した場合でも、持ち帰る場合は8%、イートインコーナーで食べる場合は10%となります。店側は顧客に対して、店内飲食か持ち帰りかの意思確認を行うなどの方法で、軽減税率の適用対象となるかどうかを判定することになります。
出来るだけ持ち帰って飲食する方が賢いやり方だと思います。

国税庁から示されている指針ではレジでの購入時点の意思で判定すれば良く、その後の心変わりについては考慮しなくて良いことになっています。(※)

軽減税率の事例

◎増税により、これまでと同じものを買った場合でも支出額が増えてしまいますので、人間の心理として消費を抑えようとしてしまいます。その結果、国全体としても消費が落ち込み、景気が悪化する事が懸念されています。
その対策の為に、政府はいくつかの景気刺激策を実施する事になっておりますので、今後の動向を見逃さないようにしましょう!